夏が終わりコロナ禍が続く中、令和不況を乗り切ろうとする企業様のイノベーションと共に、急に本業務が忙しくなり、仕事に追われる日々を過ごして昨夜も午前零時まで作業。休みもほぼ月2回くらいで、身近でお付き合いの有る会社様も数件無くなってしまう中、目の下をブラックにしながら
有り難さを噛み締めています。そんな状況でしたので、ブログもなかなか更新できずの日々でした。
でもゲームマーケットの開催が決まり、この度出店させて頂く事にしましたが、両立が大変で3Dコンポーネントを出力したは良いが、塗装する暇が無かったりと忙しい日々でした。
2020年11月15日(日曜日)ゲームマーケット秋で(明後日ですが)Bホール(一般) キ02で10時から17時まで「えーびっく」で出店致します!
ご興味が有ればお立ち寄りくださいませ。ただ今回はコロナの影響で、入場制限が有り事前にネットで入場券を購入する事になり下記に販売先が有りますが、11月12日締め切りでしたね(泣)
ただ完売していなければ、14日朝7時から当日券の販売もするそうです。
私どもは、ゲームマーケット特別価格で『ハルハ河の砲声』『第一次ノモンハンの戦い』『もりの・のりす』を販売致します。
そしてゲームマーケット当日特典として...
戦車ゲームの本編と拡張ボードの2点を同時購入で、先着10名様にこちらの...
特典:
上記ゲームで使用可能な、1930年代の同時期に開発の日本軍九五式重戦車+ソビエト軍T35重戦車のコンポーネントセットをプレゼント致します!
ちょっと大きいコマなので、マスからはみ出しマス!その辺りは、個々の判断で撃破判定してくださいね!(例えば戦車の先端側のマスをダイスでの進行をマスにするとか、被弾に関しては実際も大きいので、前後2マスを被弾マスにするなど...)
お礼
2020年春にリリースしました3Dプリントミニチュア戦車コンポーネントゲームの『ハルハ河の砲声』と『第一次ノモンハンの戦い』ですが、岡山県のヴォードウォーク様が取り扱って頂ける事に
なりまして、本当にありがたくずっとお礼が言いたかったのですが、休みもない程の忙しさで機を逃してしまいまして、この場をお借りしてお礼を申し上げます。岡山県の方にもプレーして頂きありがとうございます!
いろいろとフィートバークやご意見なども頂ければ幸いです。
0コメント