こんにちは、コロナ自粛が解除になり、有難い事に本業のお仕事が少しづつ入って来ています。
なかなか厳しい世の中ですが、希望を捨てず頑張りたいですね!今月末にもゲームマーケットの方から連絡が有り、オンラインライブで仮想店舗を作り販売イベントを行えるとのお誘いで!さらにありがとう!と言う感じなのですが・・・
おっちゃんにはZOOMといえば、カメラレンズの事しか解らず・・ライブ配信・・・さらに困惑。
出来るのだろうか・・・と心配な感じです。当たって砕けろ。まあ案ずるより生むが易しって事でしょうね!やってみよう!
長くなりましたが、夜中にリカちゃんハウスの続きをコツコツと製作してます。1階部分の細かい作り込み作業開始。
本棚が欲しいと希望が有り、30mmの本を製作しました。本業がフォトグラファーなんで、
かつて撮影させて頂いたインテリアやフリーペーパーの表紙案で使用され無かった画像
フラワーアレンジメントなどの画像をフォトショップでサイズを決めてと・・
この様な表紙のイメージをA4用紙1枚に並べて印刷して切り抜き、厚紙に糊付け!
100円ショップの小型の棚に配列!お!カワイ〜イ!!なんか萌える!娘の気分次第でレイアウトを変えたり出来るので、気分転換にもイイかな〜
それで、「あ、気に入った。良かった良かった」・「え!バスルームにカーテン欲しい?ハイハイ」
タコ糸に動物クリップを丸型止めネジで、天井に固定してと・・・
カーテンの切れ端をさらにサイズダウンカットしてと・・
装着!まあ実際使うわけじゃないから、スケスケ感はおっちゃんの好みと言う事で!(◯態AB型なんで・・)
熱を持たない、スイッチ付きのLEDライト100円マグネットタイプを取り付け、柱に鉄の小さいプレートをネジ止めしたら、取りあえず1階は完成かな!「なんかLEDって冷たい感じだな」
「お!そうだ!LBAフィルターをライトに付ければ暖かみのあるリビングになるかな!」
(アナログフォトグラファーなら知ってるかな?今の若いカメラマンは知らないだろうけど・・フィルム撮影時代の人なら、「そんなの~常識〜」ってまるこちゃんみたいだけど・・
ストロボに貼り付けてライティングの色調を変えたり、レンズに取り付けて、色補正を昔はしたんだよねー)LBとはライトバランシングの略、Aはアンバー系つまりオレンジっぽい一言で言うと電球色と言う事なんですよね。マニアック?イエイエ、アナログフォトグラファーの常識アイテムです。
部屋の電気を消して・・・お!意外にイイ感じ〜「うふふ」って、もう娘は寝てしまいました。
おっちゃんは昼間仕事で、遊んでいるところを見れないけど・・さあ次は2階か・・・
0コメント